top of page

WELCOME TO OUR SITE
見学・体験希望者は、HOMEページ下部を見てください。
原則、練習会場は昭和小学校ですが、問い合わせください。
昭和サッカークラブは千葉県袖ケ浦市で活動する、小学生以下を対象とした総合型スポーツクラブです。
袖ケ浦市・昭和地域からの要望があり、昭和地区(昭和小学校・奈良輪小学校の子供たちを主体とした昭和中学校区)でボランティアクラブをとの声があり、発足した伝統あるクラブです。
「昭和小学校・奈良輪小学校だけでなく、袖ケ浦市内、近隣市の小学校や中学校の生徒でも入部できます。」
社会体育施設利用や学校体育施設利用規程を遵守して、活動を行っていることから活動日・時間が限られていますが、限られた日時でサッカー技術向上(サッカー以外の事も行います)を目指し活動を行っています。
ボランティアクラブと称しながら営利を得ているクラブ(営利目的であるのにボランティアクラブと称するクラブ)とは違い、指導者も無償ボランティアで活動を行っていますが、指導者は公認指導員が主になっています。また自分の経験だけで大人の考えで指導はせず、日々小学生年代で身に付けなくては行けない技術を勉強をしながら、小学生年代に必要なスキルを身に付けさせる努力をしています。
勝つことだけにこだわらず育成を一番に考えているため、トップチーム(Aチーム・Bチーム)を作ることなく、全選手が平等に育成(試合に出場)の機会を得ることを目標としています。
但し、選手によってはカテゴリーを超えて活躍することも必要な事もあるため、上のカテゴリーでの経験も積めるようにすることで、選手に合わせた育成も行っています。
練習は、
袖ケ浦市立昭和小学校グランド
毎週土日及び祝日の9:00~12:00
希望者は、他団体ではありますが、火曜日のソフトサッカーに参加(指導者は昭和SC兼務者多数)しています。
登録は、
日本サッカー協会登録 ・ 千葉県サッカー協会登録 ・ 袖ケ浦市サッカー協会登録
ジュニアユース(中学生年代)クラブのFC袖ケ浦(袖ケ浦市サッカー協会運営クラブ)とクラブチーム登録をしており、中学生年代になっても引き続きサッカーが続けられます。
昭和サッカークラブは完全ボランティア団体です。地域からの援助は受けていません。あくまでサッカーをしたい子供達の集まりで、自分達の力で運営しています。気楽にサッカーを楽しんでください。
昭和サッカークラブで活動していた選手の中には、女子の日本代表選手として活躍した選手や男子ではプロで活躍している選手もいます。
個人の努力とサッカー基本技術の指導により、選手個々を育てます。
bottom of page